人気ブログランキング | 話題のタグを見る


精神科における最新の治療薬情報や僕の独り言を書いてます・・・


by k_m_c

カテゴリ

全体
独り言
治療薬情報
地域医療
書籍紹介
フルマラソンSub 3への道
フルマラソンSub 3:15への道
フルマラソンSub 3:30への道
フルマラソンSub 3:45への道
フルマラソンSub 4への道
大阪・神戸・奈良マラソンへの道
その他
講演会
学会報告
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2021年 09月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 02月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月

お気に入りブログ

リンク

ライフログ

検索

タグ

(151)
(149)
(112)
(34)
(27)
(19)
(12)
(10)
(9)
(8)
(7)
(7)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

第12回 先進医療 Joint カンファレンス in Psychiatryに登壇してきました。

3月16日(土)に第12回 先進医療 Joint カンファレンス in Psychiatryにお招きいただき、「精神科診療ガイドラインの実践的な臨床活用 ~睡眠薬・抗不安薬の処方実態調査の結果も交えて~」の演題で60分講演させていただきました。
第12回 先進医療 Joint カンファレンス in Psychiatryに登壇してきました。_c0105280_11195809.png
この研究会は私の出身医局の大阪市立大(現、公立大)と兵庫医大の精神科がコラボして毎年開催されているもので、公立大の井上教授、兵庫医大の松永教授とは私が大阪市大医局在籍時は一緒にお仕事をさせいただいておりました。
第12回 先進医療 Joint カンファレンス in Psychiatryに登壇してきました。_c0105280_11213436.jpg
会場には30名ほどの両校関係のDrがご出席され、またオンラインでも20名ほどのDrがご視聴されて盛会となりました。


第12回 先進医療 Joint カンファレンス in Psychiatryに登壇してきました。_c0105280_11241954.jpg
内容としては①我が国ではまだまだ睡眠薬・抗不安薬の多剤処方が多いこと、②私が日本精神神経科診療所協会を代表としてとりまとめさせていただいた睡眠薬や抗不安薬などの処方実態調査などの結果から見えて来たこと、③減薬や休薬のために診療ガイドラインや説明資材(デシジョンエイド)などを用いた説明、④新しいオレキシン受容体拮抗薬の使い方、などについて講演し、活発な質疑応答が行われました。



# by k_m_c | 2024-03-17 11:30 | 講演会

第24回 日精診チーム医療・地域リハビリテーション研修会(大阪大会)のメインシンポジウムに登壇してきました。

令和6年2月22日(木)、23日(金)に院長が所属している日本精神神経科診療所協会(日精診)の第24回 日精診チーム医療・地域リハビリテーション研修会(大阪大会)が上本町の大阪国際交流センターで開催されました。
第24回 日精診チーム医療・地域リハビリテーション研修会(大阪大会)のメインシンポジウムに登壇してきました。_c0105280_23401246.jpg
第24回 日精診チーム医療・地域リハビリテーション研修会(大阪大会)のメインシンポジウムに登壇してきました。_c0105280_23405324.jpg
その中で23日のメインシンポジウム「精神疾患にも対応した地域包括ケアシステムの構築にむけて」においてシンポジストの一人として「SOHOなクリニックが地域包括ケアの拠点としてなりえるのか?」との演題で話をし、その後のパネルディスカッションにも参加させていただきました。
第24回 日精診チーム医療・地域リハビリテーション研修会(大阪大会)のメインシンポジウムに登壇してきました。_c0105280_23420514.png
第24回 日精診チーム医療・地域リハビリテーション研修会(大阪大会)のメインシンポジウムに登壇してきました。_c0105280_23424159.jpg
当院のように医師1名、看護師1名、事務職員1名という非常に小さな(SOHO:Small Office Home Office)クリニックで何ができるかということを話をしました。
その中で日精診で院長が研究班長として昨年から行っている統合失調症外来治療研究2023(MUSASI:Multicenter treatment Survey and Assessments for Schizophrenia in psychiatric clinics)の当院でのデータから見えて来たことなどもお話ししました。
 簡単にまとめますと、①患者さんの平均年齢が50歳になっており、親と同居されている方も多く、『8050問題』があること、②患者さんの高齢化に伴い身体合併症にも注意する必要があること、③治療の難しい患者さんに対するクロザピンや電気けいれん療法などの導入が難しいこと、④当院では抗精神病薬単剤治療が約70%と高く、可能な限り併用薬を減らそうとしていること、などについてスライドにて説明しました。最後に結語として『これまでと同様に患者さんの状態に応じて、①適切な薬物療法(可能な限り抗精神病薬単剤)、②必要に応じた支援体制を一緒に考えていく(SDM:共同意思決定)ことが大事である。』とまとめました。





# by k_m_c | 2024-02-25 23:43 | 学会報告

茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。

1月13日(土)は診療終了後、茨木市障害福祉センター ハートフルへ出向き、『精神障害の理解』というテーマで15時から2時間話をさせていただきました。
受講された皆さん、とても熱心に聞いて頂き、私も張り切って話しをさせていただきました。
2時間話をして、ディスカッションするとお腹も空いたので、帰り道に茨木市の商店街で回転焼きを2個(粒あん、白あん)を買って、商店街をブラブラあるいて阪急茨木市駅へと向かいました。
クリニックに戻ってから8kmと少しですが天王寺から心斎橋の往復を走ってきました。
4年振りに出走する大阪マラソンが2月25日と迫ってきました。
今週土曜日は時間が取れるので30kmしっかり走ろうと思います。
茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_13545464.jpg
茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_13555406.jpg











茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14005690.jpg
茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14000619.jpg






























茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14044993.jpg
茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14051501.jpg

















茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14072332.jpg
茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14080267.jpg





























茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14111913.jpg
茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14120734.jpg






























茨木市移動支援従業者養成研修(精神障害過程)で講師をしてきました。_c0105280_14134060.png




# by k_m_c | 2024-01-18 14:21 | 講演会

大精診統合失調症薬物治療ガイドライン2022講習(講義パート)で配信・司会・ファシリテーターなどをしてきました

7月8日(土)15時~18時で診察室からZOOMウェビナーにて大精診統合失調症薬物治療ガイドライン2022講習(講義パート)の配信・司会・ファシリテーターなどをしました。

↓こんな感じのセッティングです・・・
大精診統合失調症薬物治療ガイドライン2022講習(講義パート)で配信・司会・ファシリテーターなどをしてきました_c0105280_14391658.jpeg




















↓プログラムです。
大精診統合失調症薬物治療ガイドライン2022講習(講義パート)で配信・司会・ファシリテーターなどをしてきました_c0105280_14452701.png
今回の講習では日本全国より76名の方に受講していただきました。
医師22名、薬剤師50名、看護師2名、PSW1名、鍼灸師1名と今回は薬剤師の参加が非常に多く、薬剤師の方の精神科領域の治療ガイドラインへの関心の高さがうかがわれました。
Q&Aタイムも非常に多くの質問があり、予定より30分延長となり盛会となりました。

# by k_m_c | 2023-07-09 14:43 | 学会報告

3年振りに学会へ参加してきました

コロナ禍で学会はオンライン参加ばかりでしたが、3年振りに学会へ現地参加してまいりました。
前日は普段通りに診療し、それからの出発で横浜のホテルについたのが、もう12時前でした。
大浴場が12時まででしたので、ダッシュで浸かりにいきました(^_^;)
朝はいつも通りに4時半に起床し、学会会場のみなとみらいまで軽くジョギングをしてきました。
学会へ行く時はいつもランニングシューズやシャツを持参しております。
こういうのも久しぶりにできて嬉しかったです。

↓こんな感じで走りました。
3年振りに学会へ参加してきました_c0105280_21541476.jpg




























↓大観覧車「コスモクロック21」です。夜なら綺麗だったと思いますが・・・。

3年振りに学会へ参加してきました_c0105280_21561047.jpeg































↓赤レンガ倉庫
3年振りに学会へ参加してきました_c0105280_21563340.jpeg




















↓6時前でまだ誰もいない学会会場前で
3年振りに学会へ参加してきました_c0105280_21553664.jpeg




















24日(土)8:30~10:30のシンポジウム83 ガイドライン普及事業の最前線と今後の展開のセッションにおいて、大阪精神科診療所協会における診療ガイドライン普及活動についての演題で登壇いたしました。
私は2012年から10年以上、大阪精神科診療所協会の学術担当理事を務めさせていただいており、学術研究会立案などに携わっております。

それがひょんなことからEGUIDEプロジェクト(精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究~Effectiveness of GUIdeline for Dissemination and Education in psychiatric treatment~)に2016年より当時大阪大学精神科の准教授だった橋本亮太先生(現在、国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 精神疾患病態研究部 部長)よりお誘いいただき、研修を受講し、指導医として講習会のファシリテーターをさせていただいています。
EGUIDEの本講習では若手医師への教育が中心ですが、やはり多くの患者さんを見ている我々開業医や勤務医などにももっと広くガイドラインを普及することが必要と考えていました。
そこで2019年より大阪精神科診療所協会でもEGUIDEプロジェクトと共催して、ガイドライン講習を開催させていただいております。
その現状、アンケート結果、今後の方向性などについて報告してきました。

↓学会のプログラムより
3年振りに学会へ参加してきました_c0105280_22011311.jpeg































↓シンポジウム終了後、シンポジスト6名、指定発言2名、司会2名の先生方との記念撮影
3年振りに学会へ参加してきました_c0105280_22004122.jpg




















今後も学会で登壇したり、参加した際は、またこのようなレポートをしていきたいと思います。
シンポジウム終了後は産業医単位の取得できるセッション2つを受講し、2単位取得しました。
今年9月に更新なのですが、まだ単位が足りていません。
産業医講習会はリアルでの参加でないと単位がもらえず、3年ほど参加してなかったためです。
7月も産業医講習会に申し込みをしており、何とか9月末までには間に合わせたいと思ってます。
(コロナ特例で単位取得が間に合わなくても資格維持はできるのですが)



# by k_m_c | 2023-06-25 22:19