人気ブログランキング | 話題のタグを見る


精神科における最新の治療薬情報や僕の独り言を書いてます・・・


by k_m_c

カテゴリ

全体
独り言
治療薬情報
地域医療
書籍紹介
フルマラソンSub 3への道
フルマラソンSub 3:15への道
フルマラソンSub 3:30への道
フルマラソンSub 3:45への道
フルマラソンSub 4への道
大阪・神戸・奈良マラソンへの道
その他
講演会
学会報告
未分類

以前の記事

2025年 02月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2021年 09月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 03月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 02月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月

お気に入りブログ

リンク

ライフログ

検索

タグ

(151)
(149)
(112)
(34)
(27)
(19)
(12)
(10)
(9)
(8)
(7)
(7)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

"Haste makes waste."

大学最終学年のラグビーの大会(西医体)約一ヶ月前の練習試合で、筋肉の切れる音がするほどのハムストリングスの筋断裂をしたことがあります。
その時は最後の大会ってこともあり、約二週間の休養でまだ全く普通に歩けないのにもかかわらず、針治療とテーピングで練習再開し、何とか最後の大会に出たことがありました。
しかしその無理がたたって、約三年間は筋肉の凹んでいるところが外からでも見えるほどで、日常生活でも少し走っただけでも激しく痛みが出ていました。

幸い今回の肉離れはそこまではひどくないのですが、18日のランニングでまた強い痛みが出てきました。
経過を振り返ってみます。
11月3日に30kmペース走をしている時、8km時点で強い痛みを感じて、一週間練習中止。
11日に一週間ぶりに走った時は10kmでまた痛みが出現し、アイシングをしたまま寝てしまって、凍傷まで作ってしまい、"Misfortunes never come singly."(泣きっ面に蜂)でした(^_^;)
13日はトレッドミル(ランニングマシン)で7km走り、違和感はあるが痛みなし。
15日は18kmを二時間でゆっくり走りました。やはり違和感をありましたが、痛みはなかったです。
しかし18日に走った時はまた強い痛みが出て、6kmでランニング中止。
このような感じで何とか大阪マラソンに向けて、最後まで諦めずにやってきましたが、流石に"To be at the end of one's rope."(万事休す)って感じです。
流石に痛みが再発した時は落ち込みましたが、「これだけやったんやからしゃーないわ」って今は思ってます。

まだ今年の大阪マラソンは終わってませんが、僕の目標は来年の大阪マラソンです。
外れたらどうするねんってツッコミは不要です(^_^;)
まずは年内は休足と治療に専念します。
来年春までにエントリーしているレースも全て出場を取りやめ、"Haste makes waste."(急がば回れ)で、来年からボチボチとランニングを再開していこうと思ってます。
やはり走る距離が長くなり、スピードも上がってくると負担が大きくなり、故障が多くなるんでしょうね。
やはり弱い部分の強化トレーニングも必要と痛感しました。

\"Haste makes waste.\"_c0105280_11324935.jpg

現在こんな書籍を買って、トレーニング方法を勉強してます。
トレーニングチューブも注文しました。
多分来週ぐらいに届くので、ちょうどリハビリ開始として良い頃合いですね。
あっ、昨日からはトレーニングセンターで腹筋や背筋などの体幹筋力トレーニングも開始しています。

応援していただいていた患者さんには申し訳ございませんが、楽しみは来年までとっておいて下さいね(^^)/
by k_m_c | 2012-11-23 11:33 | フルマラソンSub 4への道